逃げない姿勢は渦潮根性?
西条高校出身の阪神・秋山投手、3勝目は完封。
鬼門の7回を押さえた時点で75球。
その裏に自分で適時打打って追加点取ったから
こりゃメジャーの100球ルールでも完封できんじゃないかと
8回から球数を数えながら観ていた。
9回一死、まさかのエラーでランナーを許した時は
ダメかなと思いつつ「併殺でしとめれば」なんて思ったら
注文通りの結果になってしもた。
8、9回を9球ずつで93球。
こーゆーこともあるもんだ。
眞鍋かをりさんの後輩といっても世代が違うし
普通に考えて面識はないんだろうけど
野球部の監督とは面識があったなんて話
去年のブログ記事に書いてあったから
なんとなく他人ごとに思えない。
昨今話題の161キロとか169キロとかいう
超速球がある訳ではないけれど、
プレートの上(ストライクゾーン)で勝負する
逃げない姿勢は眞鍋さんともダブって見える。
しまなみの渦潮がはぐくんだ根性か。
この際、シリーズの舞台でその雄姿、見てみたい
なぁんて思っても無理なからぬところだ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 突然ですが・・・三原舞依選手のこと(2017.12.31)
- KAORI乱舞のオリンピックにもう一つの物語(2012.08.09)
- 逃げない姿勢は渦潮根性?(2010.09.13)
- 忘れちゃいけない人への礼節(2010.02.17)
- 突然ながら朝青龍・2~きらりと光る眞鍋さんの見識と温かさ(2009.01.14)
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント