今日は眼鏡の「とくダネ!」眞鍋さん
「諸事情あって」本日は眼鏡姿の眞鍋かをりさん。
やはりコンタクトに問題があったか ・ ・ ・
でも、アレ、先週の話だしな。
ともあれ、黒縁眼鏡に衣装も合わせている
今日の「とくダネ!」眞鍋さん。
「幹事長」なんて宴会の仕切り役みたいな役職は
元々は自民党だけの特異なものだったのだが、
民主党にも幹事長。
寄り合い所帯なので幹事の長がいても不思議ではないが、
党則だか規約だかは違うはずなのに
自民の幹事長と権限も一緒らしい。
その幹事長、川端文科相の固辞で決まらない。
「党の顔で路線もはっきり印象付けられるけど
川端さんは良く分からないから逆にいいのかな」
と、眞鍋さんは思っていたらしいが ・ ・ ・
捻じれだしこりだと外憂内患なので
得にならんと敬遠してるらしい。
本当の外憂は国会の外にあるはずだが
代表選ほどの熱意と気合は入らないのだろうか。
その国会外外憂の一つ、円高に為替介入。
それにアメリカの国会議員が「迷惑だ」とさ。
そんなこと言われたってと眞鍋さん。
「そっちが何してくれるのってことになっちゃいますよね」
こうなると100兆円も買い込んだアメリカ国債が邪魔。
利子もあるからドルは増える一方だが売るに売れない。
義理立てなんかせずとっとと売り払って
歳入不足の穴埋めにしたいところなんだけどね。
「これはいい」と欲しくなったパパットさん紹介の「まごの足」。
「敬老の日」用ということだったのだが、ジジイではなくても
握力計測不能の当方、靴下が履けない。
冬でも素足。外出の時はユルユルの古い靴下を履いていたが、
穴が開いてしまった。
要検討だ。
眞鍋さんはサイコロみたいな「ごろ寝枕」に「かわいい~」。
耳が塞がらず音が聞こえるというもの。
前田忠明さんには釣竿を約束していたけど、
催促していた小倉さんには何を送るのかな?
老人じゃないこちらは
眞鍋スマイルがあればそれで十分です。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報3)」カテゴリの記事
- いいのか悪いのかマスコミ今昔(2016.10.03)
- 眞鍋さん新レギュラ-決定とな(2016.09.30)
- 徒然に6月検索アクセス回顧(2016.07.21)
- 策を知っていてこその錯視ですと眞鍋さんの「サキどり」(2016.06.20)
- 眞鍋さん司会だけど期待していいのか医療シンポジウム(2016.06.04)
コメント