眞鍋さんのお勧めお取り寄せグルメ~「よ~いドン!」PartⅡ
ほいっ!ちょっと間が空いてしまったけど
「よ~いドン!」の眞鍋かをりさん、続編。
「緩~いロケ楽しみです」
なんて眞鍋さんが言っていた円さんの街歩きロケ。
舞台は岸和田だが、岸和田といえばだんじり。
だんじりを作る大工の棟梁がもう一つはまっているものは?
手先が器用ということで
「米粒に字を書くとか」(眞鍋さん)
「それやったら別の職業になる。ネイルとか」(モモコさん)
「そうだ、ネイル!」(眞鍋さん)
「あの師匠がそんなんしてたら厭やろ」(円さん)
で、答えがコレ。
ミニチュアだんじりの登場に眞鍋さんも
「(人が)乗ってる乗ってるっ!」と大喜び。
画像はチョロQ版だが、少し大きいラジコンだんじりもある。
「特許取ったらいい」(眞鍋さん)
「紳助がちょっとテレビで言うてみぃ」(月亭八方さん)
「紳助兄やんの前に権利押さえてっ!」(モモコさん)
島田紳助氏がこの番組を観ていることは知られているが、
多分、放送日の水曜は沖縄にいて観ていない・・・はず。
大丈夫なんじゃないだろうか?
ということで、眞鍋さんお勧めのお取り寄せグルメ。
面倒、ということではないけど、こっちの方が正確なので
画像ごと紹介。
まず最初は、ボローニャのデニッシュ食パン。
新大阪駅でも売っているそうで
「今日も、この後買って帰ると思います」と眞鍋さん。
「アイスクリームを載せてもおいしい」とか。
ならばと次はアイスクリーム!
牛乳アイスは「ココだけの話」にも登場したくらい
眞鍋さんのお気に入り。
色々取り寄せた中で、これがイチオシだとか。
ちなみに電話は牧場につながるそうで、
「凄く訛ってるおじさん」が出てくるのも風情らしい。
そして最後はシュークリーム。
「バニラビーンズがたっぷり入っていて」
それが黒い粒に見える。
「ゴミじゃないんでクレーム入れないで下さいね」と眞鍋さん。
司会がいない不思議な番組。
各コーナーを担当するタレントが進め、
進行の藤本さんは要所を押さえるだけ。
一家団欒のような雰囲気のなごやかな番組だ。
しかし眞鍋さん、
「のほほんとしたいい番組だなと思ってましたけど
CMの間は凄い騒がしいんですね」
これには一同「その通り」の大爆笑。
笑いの内に和やかに幕を閉じた。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント