それはアカンで川島クン
「クイズ!紳助君」に隔週レギュラーを務める麒麟。
「俺の計算では、君の仲いいコ、3倍くらい収入あるやろ」
昨日の同番組で紳助師匠のいきなりの突っ込みに川島君、
「その計算、ちょっとリアル過ぎはしませんか」
川島君の収入、紳助師匠の計算は当方とほぼ同じ。
つまり、M=1チャンプになった翌年のブラマヨと同等と見る。
だが、川島君、「発表し合ったことはないんですけど」
「おんなしくらいかなぁ~」と思っていたとか。
「仲いいコ」とはもちろん、眞鍋かをりさんだが、
同じくらいって、それはないでぇ~、川島君。
プロアクティブみたいな大きいCM、川島君は持ってないし、
全国放送のテレビ出演は、眞鍋さんの方が10倍かそれ以上。
それで同等だったら、
「ナンボほど単価低いねん」
と、逆に怒らなくてはならないだろう。
某週刊誌が某芸能関係者の話として試算した眞鍋さんの稼ぎは、
CM、イベント、テレビ出演だけで年間1億3千万円だった。
稼ぎだした総額の半分にも届いていないとした当ブログ記事。
手前味噌で恐縮だが、これもほぼ同じ計算だ。
出版物が入っていないので、もっと多い可能性が高い。
アヴィラのリークなんて全く信用ならないが、
言われる金額が事実としても何ら驚くに値しない。
むしろ少ないくらいだ。
「自分の方が多くて養う方がいい」ってのもよろしくない。
他人に養われることが幸せとは限らないのだ。
その為にやりたいこともできず我慢しなければならないとしたら、
眞鍋さん、不幸になってしまうではないか。
冗談とは思うけど、本気だったらヤッさんになるぞ。
「怒るで~、しかし。ペットやないっちゅうねん!」
蛇足だが、
そもそも、つい半世紀ほど前までは、
日本人の80%以上は農民だった。
農家の仕事は家族総出。誰が誰を養うなんてものではない。
特権階級の「家長が家族を養う」意識が浸透してきたのは
実は戦後高度成長時代のことだ。
既に消滅した特権階級の美意識を
今に引っ張る意味が何処にあるのだろう?
考え直してくれることを切に祈りたい。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
川島さんも眞鍋さんの方がかなり多いであろうというのは分かってると思いますが(笑)
格差婚みたいに言われるのが嫌なんじゃないでしょうか。
眞鍋さんが以前「男性に養ってほしいとは全然思わない」と言ってましたが彼に気を使った発言なのかな?と思いました。
投稿: のぞみ | 2010年5月 4日 (火) 15:23
周囲に何言われようと笑いに換えるくらい太っ腹なとこを見せて欲しいです。
太っ腹になり過ぎてJ内みたいになるのも困りますが。
投稿: KenNagara | 2010年5月 4日 (火) 16:36