明るく元気な眞鍋さんに不安なし
今日も肌艶良い「とくダネ!」眞鍋かをりさん。
とても健康的で元気そうに見える。
昨日放送の「奇跡の瞬間」と同じく、今日もボーダー。
でも、アーカーの蝶のネックレスは久し振り。
さて、学生結婚した織田信成選手の話題だが、
お節介にも大学教授(歴史)にお伺いを立てたとか。
「教授に聞いてきたんですね?」とおかしそうな眞鍋さん。
曰く、当時には珍しく、
妻子を自分の上(二階)に住まわせた信長は家族を大切にした。
よって17代目の子孫、信成選手も良き家庭を築くであろう・・・。
「信成さんの話ですよね?」
再び念を押す眞鍋さんに「いーんです!」
断言されては仕方ない。
「ソチのオリンピックの時はお子さんも3歳くらい。
記憶に残るお父さんの姿を見せられるのでは」
そこに小倉さんの「ソチも連れてゆく」
なんてオヤジ風ギャグが入って眞鍋さん、大笑い。
眞鍋さん、物によって店を選んで買い物する派らしい。
でも、家電量販店が化粧品やら食品やら置きだしている。
しかし、商品や選び方によって安かったり高かったりするようだ。
何でもありだからといって、リサーチは欠かせないらしい。
自治体に登録していない犬もいるらしい。
で、登録済みの愛犬に板橋区が住民票を発行するとか。
興味津津の愛犬家、眞鍋さん、何区に住んでいるのかな?
それより、冒頭に出たトヨタのSUVの話。
限界を超えた速度でコーナーに飛び込めば
リアが流れるのは当たり前の話。
力学的に、そうならない車はあり得ない。
限界速度には構造によって差があり、
路面状態やタイヤによっても変わる。
重心の高いSUVは当然不利で、昔のレンジローバーなど
ハードに攻めると内輪が浮くことで有名だった。
詳しいデータ表示なしに結果だけ提示されても
何のことか分からないし、納得できるものではない。
それはともかく、相次ぐ我が子の虐待。
子供のいる友達が孤独に格闘している様を見て、
眞鍋さん、未来の子育てに不安を感じることがあるのだとか。
自分の子が出来て初めて子供の世話をする母親が多いらしく
親が一人っ子だったことも事件の背景にあるらしい。
だったら眞鍋さんは大丈夫。
長女として弟妹の面倒をみてきたし、
強い母性と一杯の優しさを持っているから。
心配ありません、眞鍋さん。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報2)」カテゴリの記事
- 「ビビット」眞鍋さんはすっきりと(2016.11.05)
- 眞鍋さん次なる絶景旅はどこ?(2014.03.29)
- 「女神ビジュアル」でビジュアルアップか眞鍋さん(2014.01.14)
- 蟹は食べなかった豊岡の眞鍋さん(2013.04.06)
- 「全力出しちゃう」眞鍋さんの「とくダネ!」(2011.09.15)
コメント