ブログで呟くマグロ
食材を希少動物として扱うおかしな決議案が廃案となった。
ワシントン条約で決めることではなかろうという声が強かったか。
日本人一人の年間摂取量は400グラムしかない。
たかが400グラムに何で大騒ぎするのか?
日本の某テレビ局の記者が欧米の人間に言われたとか。
ステーキじゃあるまいし。
400グラムあれば握り20カンは作れるっちゅうに。
年間100キロ単位で肉を食う肉食人種の発想だ。
ところが、それを言われて某局記者、
「私、返す言葉がありませんでした」だと。
なんで?使う場所を間違えたコメントじゃないのか?
しかし、漁獲量の75パーセントを消費してるのに
たったそれだけしか当たらないとしたら驚きだ。
稚魚を育てる畜養は効果が薄いらしい。
だとしたら完全養殖か放流しかない。
どちらも超先進国の日本。
本気の代案を考えねばなるまいね。
ついった~に登録はしてあるものの、
どうも自分には合わないみたいなのでここで呟いてみた。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪の年末だったけど(2021.12.30)
- 予定が狂って・・・(2021.10.17)
- 色々ありまして・・・(2021.08.09)
- 未だ落ち着かず(2021.01.30)
- 何故に行列の古代神社 (2021.01.03)
コメント