眞鍋さんとWoooと秋山君~小ネタ二題
マナベチャンネルで眞鍋さんが新年のご挨拶。
う~ん ・ ・ ・ 流石というか当然というべきか、
よくできてる。
あらかじめ収録してあったのだろうけど、
そんじょそこらのネット動画とは次元が違う。
どこが新しくてどこが前のままなのか・・・・
結局、全部見てしまった。
眞鍋キャスターの手元に差し出される原稿、
「カセットHDD専用レコーダー登場」は初めて知った。
BDの3~6倍の容量を持つカセットHDD,
利用範囲を広げようという戦略は正しい。
同じメーカーで機器を揃えると
ネットワークが広がるというこの傾向、
今後も加速してゆくのだろうか?
パナソニックでも、
テレビ用のリモコンで同社のBDレコーダーを操作できる。
「互換性がないとビデオレンタルできない」も古いらしい。
何しろWoooはネットレンタルができてしまうのだ。
そもそも、36型クラスのハイビジョンTVと
500GBクラスのBDレコーダーを同時に買うと、
デフレの今日でも25万円以下に買い叩くのは難しい。
長時間モードで画質を落としてしまうと、
ハイビジョンの場合、かなりがっかりする結果となるので
500GB以下の容量だとハイビジョンの意味が薄れる。
BDがDVD並みに安くなればいいけれど、先行き不透明だ。
そうなると、1台で済むWoooは、
高画質高品質と懐具合を両立させる賢い選択ともいえそうだ。
ところで、髪を短くしてしまったキャスター眞鍋さん、
新しいニュースが出てきた時、ショートでやるのかな?
もう一つ小ネタ、
阪神にドラフト4位で入団した西条高校出身秋山投手。
昨年、甲子園に出場した際、
眞鍋さんから電報とポカリスエットが送られてきたとか。
こーゆーサプライズ的なことを、
ごく普通に自然体でやってしまうところ、
いかにも真心眞鍋さん。
プロでもその力、発揮してくれたらいいね。
頑張れ!秋山君、眞鍋さん!!
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント