二刀流眞鍋さんのリラックスタイム(ショック)
「タイムショック」の眞鍋さんはリラックスムード。
一年前は決勝まで進んでしまい、
どえらい緊張を強いられたけど、
最初のうちは「トルネード狙い?」とも見えるくらいだった。
とは言え、オチャラケではない眞鍋さん、やる時はやる。
一次、二次予選、敗者復活と三戦全て12問中10問正解。
やっぱり基本、ポテンシャルが高い。
とはいってもそれでは終わらない。
「何だっけ、あれアレ ・ ・ ・ 」
「かさこ地蔵」の爺さんが、
最後の地蔵さんにかぶせる傘がなくなって、
代わりに使ったあるものとは ・ ・ ・
・ ・ ・ って、んなアホな。
「そんなのお地蔵さん、お礼に来ないよ!」
当然過ぎる中山秀さんの突っ込み!!
クイズ番組は笑いを取りにゆくか勝ちにゆくかどっちかだけど
眞鍋さんは両刀使い。
基本、欲がないので緩急の出し入れがナチュラルだ。
「兄弟」なんて得体の知れないテーマが出されると、
「兄弟、兄弟」と、オードリー春日さんに無責任に進言。
すっかりその気になった春日さんだったが ・ ・ ・
「あ・・・やっちゃったよ」
春日さん、見事にトルネードスピン。
でも眞鍋さん、この星のタイツ、
パリでもお見かけしたような ・ ・ ・
どうやら、今年の美脚開きはスタータイツのようだ。
決勝には進めなかったけど、
そのお陰もあってか最後までリラックスムード、
笑顔の絶えない年頭眞鍋さんだった。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント
こんばんは! やっぱりロザンとの共演、多いですね~。
昔話の内容があれだけ咄嗟に出てくるのは、やはり子供の頃からよく本を読んでいたんだろうなと思うので、
なんというか育ちの良さや家族の愛情のようなものを感じました。
それから、春日に突っ込んだ所などはやはり冴えてるな~、と思いましたよ。確かに二刀流ですね。
あまり笑いの腕を磨かれるとロザンの立場がないですが(笑)これからも共演楽しみにしてます!
投稿: とうのいん | 2010年1月 7日 (木) 00:11
ロザンは菅ちゃんと二人揃って出てくれたのが嬉しかったですね。菅ちゃんと中山秀さんの絡みは記憶になかったので、ちょっと心配しましたけど、ちゃんとらしさを出してくれました。
宇治原君も最後は惜しかったけど、追い詰められてからのパーフェクトなど、見せてくれました。
それとモノトーンのスーツ、なかなかセンス良かったです。
投稿: KenNagara | 2010年1月 7日 (木) 02:06