寒波中に考え中
かなり本気の寒波が襲来していて、
暖房の効いていない部屋では10分と持ちそうにない。
寒いと筋肉が硬くなる。
分母が小さいとその影響は大きい。
とは言え、この寒さもあと何回体験できるかと思えば、
多少の苦労さえも妙にいとおしい。
しかし、悠長なことを言ってられるのも備えがあればこそ。
世の中、何が起こるか分からない。
地震、雷、火事、オヤジ ・ ・ ・
最後の一つ以外は停電を誘発する。
灯油タンクを持てないので暖房は全て電気。
布団をかぶると寝返りをうてなくなるので電気毛布。
これをひとことで言うと ・ ・ ・ エライこっちゃ!
逃げ場がない。
何もなければ無事、冬を越せそうだが、
何もなくても次の冬は今の状態ではない。
間違いなく訪れるであろう未来を展望すると、
当ブログの方向性も若干、修正しようかと思う。
ではサブタイトルをどうするか。
う~ん ・ ・ ・ 考え中。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪の年末だったけど(2021.12.30)
- 予定が狂って・・・(2021.10.17)
- 色々ありまして・・・(2021.08.09)
- 未だ落ち着かず(2021.01.30)
- 何故に行列の古代神社 (2021.01.03)
コメント
電気以外で暖かいものとなると、単純には火
あとは、熱湯・簡易的な酸化するもの(カイロや弁当の発熱物質)
とかですかね。
ガスが使えるならば、シャワーでお湯を流しっぱなしにしてもらえば、部屋の温度は上がると思うのですが、ヘルパーさんの協力は必須だしなあ。
あとは、医療器具ではなく、生活便利グッズみたいなものにいいものがあるかもしれません。
投稿: firstheart | 2010年1月16日 (土) 10:14
要するに、災害に遭ったらほとんど助からんっちゅうことですわ。
投稿: KenNagara | 2010年1月16日 (土) 12:17