眞鍋さんのお笑い的人間ドック
納得いかない表情の眞鍋さん。
肩にシールを張られてしまったけど
「いやいや(違うでしょう)」的雰囲気。
「家庭の医学」でやったスクワットによる大腰筋検査。
立ち幅跳びで1位を取ったり(平成教育委員会スペシャル)
脚力に覚えありの美脚家・眞鍋さんなので、当然の疑問。
「全然大丈夫なのに~」
再びスクワットで美脚力をアピールするものの、
確かに、回数的には50台60台の皆さんと同じ。
「今は大丈夫でも50~60には辛い人生が待ってますよ」
なんてきついお達しを受けてしまった。
素直に受け止めるよりなさそうに思えるが
膝を伸ばした時に一瞬止まるのが敗因のようにも見えた。
伸ばすと同時に曲げれば記録も伸びそう ・ ・ ・
頑張りましょう、眞鍋さん。
そんなこともあって、ちょっと弱気になったか眞鍋さん。
喫煙者がなりやすい肺気腫など
隠れ呼吸器障害を確かめる検査を前に、
「こんなこと言われたらやだな~」
番組冒頭、
「森重久弥さんが出るはずでしたがキャンセルになりました」
なんてブラックジョークで
眞鍋さんを俯き爆笑に追い込んだたけし師匠。
眞鍋さんにもこんな一撃が!
クボジュンさんへの
「入れ歯の人はどうするんだ」には笑った。
ちなみにこの検査、
15センチ先のマッチを口を開けたまま
「はぁっ!」と吹き消すのだが ・ ・ ・
口をすぼめて吹き消すのと違って狙いを定めにくい。
でも、やってみたら難なく吹き消して、
眞鍋さん、投稿されずに済みました。
次の認知力テストは眞鍋さんの得意科目。
15分で長台詞を完璧に暗記したのは7~8年前のことだったか。
あの集中力がなければ仕事しながら4年で横国大卒業は無理。
「楽しかったです」
余裕の表情で満点クリア。
そう言えば、番組の最後に復習テストとかやらされた時も
眞鍋さん、毎回満点だった。
でも、「やり方を知らないからやったことがない」
という触診での乳がん検査には苦戦。
こんにゃくに入れた黒豆を凄い力で押していたけど、不正解。
眞鍋さん、アバウトなとこが裏目に出たか!?
コールドクリームを塗ったら分かりやすいと聴いて、
やけくそ気味に塗りたくったら、
お隣から突っ込みともとれるつぶやきが ・ ・ ・
健康診断を受けたことがない眞鍋さん。
毎年、番組で検診を受けてるような感じ。
でも、何もやらないよりはまし。
自分のことだから ・ ・ ・ って、あらら?
本番中です、眞鍋さんっ!
自分の乳がん検診は自宅でこっそりやりましょう!
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント
横国卒だから認知力は余裕で大丈夫でしょうね^^
私も番組の最後の方をチラッと観ることができたのですが、眞鍋さんがコンニャクに針をブスブス刺しまくっていたので笑っちゃいました
今回指摘された所は素直に受け止めて健康になってほしいですね
投稿: まりも | 2009年12月16日 (水) 14:56
バラエティーの眞鍋さん、一つ一つの動きが大きくて面白いです。
でも、健康第一ですよね。
投稿: KenNagara | 2009年12月16日 (水) 16:54