眞鍋スマイルの09年~前半編
眞鍋さん、多分、本人には全くそのつもりはない
ナチュラルな行動で人をしんみりさせてしまうことがある。
からりとした明るさの中に滲み出てくる、
人を喜ばせたい、楽しませたいという心遣い。
それを感じてしまうとじわ~っと真心が染みてくる。
でも、そーゆーのは解りにくいので
一番解りやすい眞鍋さん癒しの源泉、
眞鍋スマイルで軽く一年を振り返ってみたい。
「メガスポ」といえば「美脚」となってしまったけど、
月日が経つとよりインパクトの強いものが残るのは世の流れ。
でも、心のこもった優しい笑顔もここから始まったこと、
忘れちゃいけない。
目ぱっちりの営業スマイルとは一味違う、
限りなく素に近いこの笑顔、バラエティーでもすっかり定着。
「メガスポ美脚」は伝説になったけど、
真心スマイルは、今でも至る所で見ることができる。
4月に入るとニュースタイル眞鍋さんがスタート。
ぶっちゃけはっちゃけの遠慮ない自己表現で、笑顔もはっちゃけ。
ただし、前髪を揃えたのはこのひと月ほど前のこと。
髪型と言えば、こんなこともありました。
アッと驚く黒髪かをりパトラの登場。
これも4月末のこと。
前年にも、一日だけ黒髪(ストレートロング)だったことがあった。
で、かをりパトラも一週間の短期終了。
年に一度のサプライズ?
一方、はっちゃけ眞鍋さん
快進撃は止まらない。
振られたら迷うことなく「燧灘」、
美脚踊りを披露してしまうのだ
(5月)。
そこまでやるか的眞鍋さん。
でも厚かましくはないので暑苦しくはならない。
自然体なのにバランス感覚がいい。
この辺が後半生きてくる。
笑顔に戻れば、
こんな脱力系のスマイルもしばしば見られた。
自由すぎるシェフやスザンヌさんの天然ボケに
取り敢えず笑うっきゃない風情。
だが、ずっこけてばかりはいられない。
面白ポーズで貪欲に自ら笑いを取りにゆく(6月)。
それでも時折、優しさがふっと零れ落ちてしまう。
楽しく明るく元気良く、思いっきりの自己表現でも、
やっぱり真心眞鍋さん、人柄は隠せません。
と言うことで、09年前半、
もっとも忘れ難い笑顔はコレ。
なんの演出もなく、ただ涙を振り切って
真心だけを込めた眞鍋さんの精一杯スマイル。
眞鍋かをりさんという人の
ヒューマンな温もりと篤さには何度も泣かされているけれど、
演技でない笑顔で泣かせる人なんて初めてだ。
なんて人なんでしょう、眞鍋さん。
現在進行形の09年後半は、また機会を改めてまとめてみたい。
ってな訳で、おあとがよろしいようで。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
おおー
眞鍋スマイルをこれぞとばかりに載せてますね~
私もおもいっきりDON!の眞鍋さんは仲良しの秀ちゃんと楽しそうにしているのでとても好きですヽ(´▽`)/
今年はギャグのセンスや衰えることのない美脚が輝いていた一年だった気がします
来年ももっと輝いてほしいですね
ちなみに今年、私がこのブログに載った写真の中で一番気に入っているのはVS嵐での武田さんとの2ショットです
真剣な眞鍋さんとおちゃらけた武田さんが画になってました^^
後半も楽しみにしています
投稿: まりも | 2009年12月25日 (金) 11:54
07年まではいい笑顔が録れた時は印を付けていました。
でも、去年の春からその必要もなくなりました。
たまに眞鍋さんの顔が変わったとかいう書き込みがありますけど、笑顔が優しくなっただけなんですよね。
ホントにいい笑顔です。
投稿: KenNagara | 2009年12月25日 (金) 16:05