「頑固」も真心基準の眞鍋さん
インタのクリ様で、眞鍋さんがインタビューに答えている。
自分の弱点を一つ言えば「頑固」なのだそうだ。
人の忠告を聞かない。
「自分がそうだと思ったら、人の言う事は絶対聞かない」
受け入れた振りをするのでいさかいにはならず、
表向きは「分かりました」で済ませるのだとか。
「アレ?」と首を傾げるのは、多分当方だけではないだろう。
はなっから懐疑的、斜視的に見聞きするのではなく、
すっと入り込む素直さを幾度も目撃しているから。
何でも疑ってかかるひねくれ者でないことだけは確かだ。
早い話、胸に落ちるか否かであろう。
現実に、眞鍋さんが人の忠告を素直に受け入れ、
実践する様も幾度も目撃されている。
「そうだと思った」ことが人の意見であることもあるのだ。
ホントの頑固者はそんなものではない。
信じるものと相反する意見には一切、耳を貸さない。
自分の確信が揺らぐのが怖いので最初から耳をふさぐ。
事実と論理の積み重ねで完璧に論破されても意見を変えない。
誰にでもこういう側面はあるのだが、
話しても分からないし分かろうとしない、
間違っていることに薄々気付いても
気付いていない振りをするようになったら本物だ。
眞鍋さん、「そっか」と胸に落ちたら
さらっと変わりそうな気がする。
頑迷な人は決して変わろうとしないが、眞鍋さん、
自分が変化する存在である事をよく自覚している。
眞鍋さんが柔軟でいられるのは
「頑固」の基準が、きっと真心の琴線にあるからだろうね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
討論番組などを見ると頑固なのは なんとなくわかるような気がします。
どちらかというと、何故あそこまでズバッと言ったりキツメに突っ込んだりするのに、性格は優しく、共演者からの評判もいいのだろうという点が不思議なところで学ばなければいけないと思っています。
投稿: firstheart | 2009年10月10日 (土) 13:32
頑固だろうとなんだろうと、眞鍋さんはやっぱり真心の人だからだと思います。
自分の真心に対して素直・・・これはかなり難しいです。
投稿: KenNagara | 2009年10月10日 (土) 17:31