選ばれし者達の眞鍋さん~「一億分の八」
なんだかびっくりしている眞鍋さん。
それもそのはず、「14歳の母は8人中誰か?」というテーマ。
眞鍋さんには縁遠い話だが、だからこその「一億分の八」。
最初、ぼんやりと観ながら
「MBSがやりそうな番組だなぁ」と思っていたが、
一夜明けて体調が回復したこともあり、
もう一度しっかり観てみたら、やっぱりそうだった。
局のカラーは拭えぬものである。
だが、DT浜ちゃんの悪ガキ的ボケ連発に
出演者総員立ちっ放し。
普段なら、立ち上がり突っ込み一人だけ
という場面が多い眞鍋さんだがこの日ばかりはそうもいかず。
「残念ながら最後まで顔は見れません」
浜ちゃんの最初のボケにふんふんと頷いてしまった眞鍋さん。
素直さがたたって立ち上がりの機を逸してしまった。
でも、これもまた眞鍋さんの人の好さ。
「これはイカン」という訳ではないだろうけど、
「僕でも付き合ったのは10数人」
などと戯言を言う石田純一さんに
「頭数に入ってない人がたくさんいるんじゃないですか」
す、鋭い ・ ・ ・
モテる男は遊びの相手を「彼女」として計算しない。
1回食事に行っただけでも頭数に入れたがるのは、
モテない奴の見栄っ張り(比率的に女性に多い)。
いつもの事とはいえ、眞鍋さんが真剣に入り込んでいるので、
ちょっとKYなことも考えてしまう。
昔は十代で元服、結婚するのが当たり前だったし、
よって十代での出産も珍しくはなかった。
大土地所有制度が消滅し、
大家族制度も同時に解体されたので、
「家」が子供の面倒をみるという風習も一般的ではなくなった。
金持といえどもいつコケるか分からず、
旧体制下の安定とはほど遠い現代、
だからこそ珍しいのであって
やはり冒険には違いあるまい。
不景気というのにかなり張り込んだ番組だが、
あのメンバーなら、むしろゲストをひと組減らした方が
それぞれの活躍場所が広がるような気もした。
だが、かなり収録は進んでいるらしい。
予告を観てみると ・ ・ ・
初回と同様、髪をショートにする前の眞鍋さん。
ってことはこれが来週か。
おっと今度はショートヘアの眞鍋さん。
チームのメンバーも替っている。
どういうローテーションか分からないが、
「デキる」人を集めている感じ。
「デキる」眞鍋さん、
少なくとも、あと二回は連続して出演するのは間違いない。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント