秋型眞鍋さん完成(?)の「おもいっきりDON!」
ハイッ、やっぱり来ました眞鍋さんのベレー帽。
秋ものアイテムをさりげなく入れてくるので
そろそろと思っていたら予想通り。
さすがカジュアルなモノトーンにしっくり溶け込んでます。
と言っても、別にお彼岸に合わせたモノトーンではないだろうけど
今日の「おしえてDON」はこんな御題。
「南無~」と眞鍋さん。
明るく行きましょう。
分譲マンション型のお墓も随分進化したものだと思うが、
核家族化の進行で「お墓難民」が増えているらしい。
後継者がいなければ誰も面倒みないし、
誰も訪れないなら存在理由もない。
お骨の一部を収容し、10万円以下の品々。
ペンダントや携帯ストラップなんてのもある。
当然、仏壇もいらないし、いつも身近にいる一体感もあるが、
場合によってはうっとうしいかもしれない。
そしてそれとは一切関係なく、「眞鍋さん超美脚!」
秋仕様美脚ファッションの眞鍋さんだ。
一方、「やっと喪が開けました」と登場したのは岡本夏生さん。
「10年の冬眠」から覚めて異様なハイテンション。
「映画に出たけど誰も観てない」とかでDVD
「ソードシーカーズ~刀狩るもの~」を宣伝。
「女優・岡本夏生の意味不明の演技!あわや遺作になろうか」
という作品らしいのだが、眞鍋さん、涙を流しての大爆笑だった。
しっかり荷造りし、鍵も閉めたトランクで旅に出たものの
「トランクの鍵を忘れてきましたぁ!」
似た様なエピソードは「女子!?ごころ」とかにも書いてあるけど、
人のことは細かく面倒みるらしいのに、
自分のことになるとちょっと抜ける。
そんなトコがあるみたいだ。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント
いつも感心して拝見させていただいております。
眞鍋さんのことが非常に楽しく理解できます。
有難うございます。。。
投稿: 大阪ローカルのマッちゃん!! | 2009年9月19日 (土) 00:16
とんでもございません。
当方も大阪ローカルにてお送りしております。
投稿: KenNagara | 2009年9月19日 (土) 01:37