一瞬大胆風「おもいっきり」眞鍋さん
「な、なんと大胆な!」
・ ・ ・ なんて一瞬、
思ってしまうかもしれない。
「おもいっきりDON!」
眞鍋さんは、
前ボタンのミニワンピ。
ボタンの下は
小さくスリット状。
でも、中は勿論短パン。
足元はシルバー。
ウエストマークできりりと引き締めて
脚長美脚系の眞鍋ファッションだ。
冒頭の中継では、
「香草の香り、海老の香り ・ ・ ・ 眞鍋かをり」
ジローラモさん(実は山本高広さん)に言われて、
「有り難うございまーす、ジローラモさん」。
当ブログでもよく使う駄洒落だ。
しかし中継で食べていたタイ式「焼きそば」、
実は米の粉=米粉(ベイフン)=ビーフンなのは駄洒落ではない。
日本料理に炒めるという技法がなかったので、
炒める飯(チャーハン)を「焼き飯」と訳してしまったのと似ている。
でも、さすが眞鍋さん、
トムヤムクンのクンが「海老」だと知っていた(当たり前だけど)。
ビーフンはタイ語でなんと言うのだろう?
得する金曜日は「激うまワンコイン」。
集客サービスを狙うと、
なんと500円から1円(!)までのワンコインサービスが。
地元では有名なのだろうけど、
遠隔地から交通費込みでも割安になりそうな店も。
洋服、靴の1円サービスはまさにそれ。
「似合うんじゃないか」と振られた眞鍋さん、
「スイマセン、生着替えのボックス持ってきてください」
振られたからには返さねばならぬ。
でも、やっぱり大胆?
番組には、没後22年の石原裕次郎さんや、
勿論まだお元気な野口五郎さんが登場。
で、思い出したのだが、昔、
「のぐそ五郎」
と名乗る男がいた。
野口さんとは関係ない(はず)であるが。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント