眞鍋さんの万能ぶりに「サプライズ」
28歳のタレントさんもこんな「怒り」を寄せていた
「サプライズ」。眞鍋さん二度目の登場。
(確かにその服装では寒かろう・・なんて)
でも、いきなり「飼い主はペットを棄てるな」の話題。
殺処分される犬、猫たちのVTRに泣きそうな眞鍋さん。
うめを飼う際、お金と手間を考えて二ヶ月考えたとか。
それでも、飼ってみて初めて分かることがたくさんあって、
「自分の子供くらいに思わないとダメ!」
電話投票でも「分かる」が多数だったけど「分からん」の声も。
浮かない顔の眞鍋さんだけど
「色々事情あるんだろうなぁ~」
閑話休題、軽い話題もあって、
VTRに登場の「ナウい」おばさん(1980年代?)
辛坊さんも便乗して「ナウい」連発に大笑い。
「ビーチバレーは美人偏重」には
浅尾・西堀ペアを取材してきた眞鍋さん、
「それだけと言われたくなくて、一生懸命練習している」
熱を込めて擁護。
「彼女たちがいなければ競技自体が注目されない」
同趣旨の発言を連盟会長の川合俊一さんと眞鍋さん、
揃ってしていて、確か浅尾選手自身も
「競技を知ってもらう為にテレビにも出る」
旨言っていたような。
勿論、字義通りに捉えるなら、
「偏重」はやはりイカンだろうけどね。
それにしても6テーマとは多い。
政治問題まで出てきたけど、眞鍋さんは「分かる」に一票。
勝谷誠彦さんの不規則発言にちょっと揺れたけど、
「バカにする」のと政策論争は別問題。
「細かいこと言い過ぎ」と言う眞鍋さん、ごもっとも。
テーマの「全てを任せるべき」は民主主義ではないと思うけど。
討論番組というよりトーク番組なので
笑いのエッセンスも大切。
「通勤電車で飯食うな」に敢えて反対票。
「田舎者だから都会の電車の乗り方が分からない」
んなアホな。
勿論、賛成票の方が多かったけど
「愛媛ならオッケー」と眞鍋さん。
んなこたぁないだろうけど。
多岐に渡るテーマを時に真剣に、
時には演出に乗って、
万事こなしてしまう眞鍋さん。
毒舌は苦手だけれど、
唯一人、立ち上がり突っ込み、
立ち上がり笑いを随所に入れて、
大いに盛り上げてくれました。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント
電車は確かに田舎ものには、新幹線や特急に駅弁もあるし、わざわざ食事用の台もあるから、電車=飲食自由と最初の数回間違った解釈をしてしまうのかも。
はじめてのことは、確かに周りから見て、呆れるようなことをやりがちですからね。
投稿: firstheart | 2009年6月 5日 (金) 06:57
ふと思い出しましたが、京都から滋賀県北部に向かうJRで、途中から自動ドアが手動に切り替わるのに驚いたことがあります。
投稿: KenNagara | 2009年6月 5日 (金) 09:38
なんか、この番組のあと眞鍋さんのブログのコメント欄が結構荒れたそうですね。
昨日はコメントを見ずに寝てしまったのでよくわからないのですが、からかわれたでかたづける程度ではないのでは?と思っているのですが、どうでしょう。
ひとつあげるとすれば、眞鍋さんは浅尾さんの取材を通じて彼女の努力をよく理解していることは存じていますが、私は同じビーチバレーの浦田聖子選手がファンだったりします。
眞鍋さんと同い年で、浅尾さんに負けないくらい努力もしてるし、あれだけ優勝もしてるのに、なんでテレビでは取り上げられないのか?やはり河合俊一さんの力加減なのか?と番組に出演した彼女の怒りに共感している一人です。
投稿: みなみ | 2009年6月 5日 (金) 22:04
あ、書きそびれましたが
「んなこぁねぇだろ」というつっこみもわかりますw
投稿: みなみ | 2009年6月 5日 (金) 22:07
「サプライズ」に関しては優勝選手を擁護するコメが1件あっただけと記憶しています。なんたって暴言を乱発したのは勝谷さんですし。
あと、眞鍋さんの中学時代の同級生が横国大に進み、眞鍋さんの現在の地位を築いた(そんなタレントいましたか?)けど7年前に死んだ・・などと言う、時空を超越していて一読して嘘と分かるデマが書き込まれ、影響された人が数人いたようです。
最近、タレントブログ荒らしで逮捕された6人のうち、逮捕されるまでデマを信じていた人がいましたから、看過できないというところではないでしょうか。
投稿: KenNagara | 2009年6月 5日 (金) 23:12