期待ももてる眞鍋さんの交通整理
とうもろこしを持って癒しスマイルの眞鍋さん。
今日の「おもいっきりDON!」美味しい月曜日はこれがテーマ。
ポイントは茹でずに生から炒める ・ ・ ・
相変わらず浜内先生の料理は一見手抜きと思えるやりかたで、
より良い効果を引き出す実践主義。
一緒に炒めるアスパラの見極め方法は ・ ・ ・
中山秀さん、「太くて長い」に反応。
「眞鍋も前から太くて長いのが好きだよな?」
「そーですね~」と、取り敢えず受けた眞鍋さん。
でも、伝えなければいけない情報がある。
時間が経つと乾いてくる下の部分は店で切ってしまう。
25センチくらいの長さのものは切る前で鮮度が良い。
25センチは肘から手首までの長さとほぼ同じ。
確かに貴重な情報だ。
下ネタに応えたいのは山々だろうけど、
ここは眞鍋さん、情報を優先だ。
自分の手を洗ったスザンヌさん、今日も天然ボケ連発。
何かと交通整理が大変なこのコーナーだけど、
眞鍋さん、笑顔でクリアー。
ウエストマークの効いた
ミニワンピとレギンスの
衣装は超脚長系。
モノトーンも多用するし、
黒の扱いに個性が出てきた
眞鍋ファッション。
今夏のファッションポイントを「帽子」(多分、ハット)
そう明言している眞鍋さんなので、
そちらの交通整理にも、今後、期待が持てそうだ。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント
おいしい月曜日
見てみると、旬ものがやはりよく出ますね。
旬のものが食卓にあって、それが今が旬とわかるとテンションもあがります。
スーパーでもやはり アスパラもとうもろこしも最前列においてありました。 (ただ、今日食べたのは、冬が旬の大根でしたが・・・。)
投稿: firstheart | 2009年6月29日 (月) 22:51
大根おろしは辛い方が好きなので夏大根は好きです。
でも、大根はもはや旬のない野菜になってしまいましたね。
投稿: KenNagara | 2009年6月30日 (火) 00:27