れんと
「眞鍋さんが飲んでいた」
との目撃情報もある
焼酎「れんと」。
奄美大島産黒糖焼酎だ。
だが、侮ってはならない。
「ショーチュー」
という野趣を感じる響きとは裏腹に
これはとても洗練された芳香と味わいを持つ。
初めて口にしたのは5年ほど前だが、
フツーにロックで飲んで即、「これは間違っている」と気付いた。
直ちに常温ストレートの「生」に切り替えると、
やはり、それが正解であった。
香り高い酒は常温か、
それより少し温めるくらいの方が香りが立つ。
口当たりも滑らかとなって舌を刺さない。
ブランデーと同じだ。
と、言うことで、個人的にホワイトブランデーと呼んでいる。
ブランデーの半分近い度数(25度)なので、
アッチよりパッカぱっかいってしまうけど。
だが、黒糖焼酎が、
何故、このような上品な香りと味わいを身につけたのか、
これは不思議である。
開運酒造HPに製造方法について詳しく書いてあるが
・ ・ ・
実はよく読んでない。
不思議は不思議だが、不思議のままで良いではないか。
飲めば分かる、それで十分
・ ・ ・ そんな気にさせる。
眞鍋さんの「ココだけの話」にトラバする為だけのブログ
の2ニャンズさんとグルになって、16日の握手会で
眞鍋さんに差し入れしたのだが、
どうやら情報は正しかったらしい。
何しろ、
「これからは家でたっぷり飲みます」
なんて言っておられたから。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
KenNagara さん、まいどです。
KenNagara さんから眞鍋かをりさんへのプレゼント、大役でしたがな。
でも、やはり、KenNagara さんの目利きは正しかったでんな。
会場でも眞鍋かをりさんは、大好きなんですよって喜んでくれました。
自分の方は肝心のアレを忘れてしもて。。。。
(あくまで伏せて、アレにしとって下さい)
後、いきなり品川駅でいざこざがあり、浪速の血が騒いだり・・・。
まぁ、そんな事は関係無く、
やっぱりメチャクチャ素敵な眞鍋かをりさんでした。
ホンマに毎回素敵さがアップしてはります。
やっぱり、眞鍋かをりさんは世界一素敵な女性です!!
投稿: 2ニャンズ | 2009年5月20日 (水) 23:40
その節は有り難うございました。感謝しております。
あれとは多分アレや思いますけど、また次の楽しみにとっておくと言うことで・・・と、言うても23日のイベントは中止になりましたけど、またチャンスありますやろ。
投稿: KenNagara | 2009年5月21日 (木) 00:20
2ニャンズさんが持っていたのはこれだったんですね。
ウワサでは聞いたことがありますが・・・
私は焼酎はあまり好きではないのですが、ちょっと試してみたくなる醸造法ですね。
投稿: みなみ | 2009年5月25日 (月) 00:00
確かに、焼酎のイメージが変わることは請合います。
投稿: KenNagara | 2009年5月25日 (月) 00:11