奥の細道
本日5月16日は「旅の日」なのだそうだ。
JRか旅行会社か、誰が決めたものやら知らないが。
松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った日なのだとか。
見たんか!
それは兎も角、
東京で開かれる眞鍋さんの握手会に、
多くファンが旅立ったもののようだ。
眞鍋さん自身も来週大阪でサイン会。
ファン想いの眞鍋さん、
心優しい感激屋の眞鍋さんにとっても、
きっと楽しい旅路に違いない。
真心と真心が美しく融合してくれることを願ってやまない。
個人的に、最近、
会話の出来る人が日に日に限られてきて、
少しばかり感じることがある。
会話が可能なうちに、眞鍋さんに会いたい。
とは言え、ネットブックは1台持ってるけど
使いにくいのでほとんど眠ったまま。
指が思うように動かないのでタッチパネルの需要はなし。
ネットブックをもう1台買おうとは思えない。
購入者限定だから、
大阪のサイン会にも行けないな。
旅は心の中でしか出来ない。
心の旅路 ・ ・ ・ 懐メロか!
奥の細道に
光は見えるのだろうか。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
購入者限定はさみしいですね。
私も、行けません。
残念です。
投稿: かずちゃん | 2009年5月16日 (土) 22:50
屋外なので姿くらいは見ることが出来るかもしれません。
投稿: KenNagara | 2009年5月17日 (日) 01:40
土日に会社を休めない理由について本当は、会社が応援している野球チームがあるのですが、土日にその選手が2人も抜けるのです。
試合の都合で、来てくれる日もあるのですが、無理な時が多いです。
働いてる場所は養鶏場ですが、人数が少ない上に、2人もです。
シーズンが終われば、土日も休む事が出来るかも知れませんが、当分は無理です。
無理とは分かって23日に休ませてくれと言いましたが、やっぱり無理でした。
投稿: かずちゃん | 2009年5月18日 (月) 17:25
「ハイ、そうですか」とは言い難い事情ですね。
総意の上でなければ、ただの差別ではありませんか。
投稿: KenNagara | 2009年5月18日 (月) 18:32