眞鍋さんの愛情こもった一品がオークションに
「いや~眞鍋さんは凄い」的な、
西川さんによるいきなりの「眞鍋かをり賛」で
「やきぐりバンバン コンマ3」のスタート。
何の話かといえば、
ほとんど全編アドリブによる番組の中で、
たまに入る指示をさらりとこなす眞鍋さんの進行の巧さ。
眞鍋さんにとっては、
やはり「おもいっきりイイ!!テレビ」での
コーナー進行の経験が役立っているとか。
確かに、一昨年10月に始まった当初、
眞鍋さんの目がフロアとセット内を行ったり来たり。
自由なみのさんのトークの隙間を捜して入り込み、
時間通り進めることに並々ならぬ神経を使っていることが伺えた。
実際に、指がちぎれんばかりの巻きを入れるスタッフと
自由なみのさんの間に入って「どうしたらいいの」
なんて泣きたくなったこともあったと言う。
自分の為と言うより他人の為にこそ、より頑張れる眞鍋さん。
そんな本質的気質からして、
人をないがしろにするかのような
強引な進め方は馴染めなかったに違いない。
でも、半年をすぎる頃から遠慮と緊張がほぐれ、
それまでになかった力強さも身につけた眞鍋さん。
みのさんともとても息の合ったコンビネーションを作り上げた。
それは「おもいっきりDON!」にもしっかり引き継がれている。
今回の木曜オークションでは、
tetstuさんがフルフェイスのヘルメット、
眞鍋さんが犬用プール、
西川さんは壁面投影時計を出品。
眞鍋さんと同じくtetsuさんもバイクの中型免許を所持。
だが、「取っただけ」で終わっているとか。
でも、「教習所のメットがダサい」と、
教習所で実際に使用していた物だと言う。
西川さんのものは、ラジオでは良く分からないが
番組webサイトに現物が紹介されている。
眞鍋さんの犬用プールは、
言うまでもなくうめこの為に購入したもの。
眞鍋さんがシャワーを浴びていると寄ってくる
(なんだとぉ! ・ ・ ・ まぁ犬だからイイか)
ので、それではと買ったものの、
哀れうめこ、溺れそうになったらしい。
どうやら「水が好き」といっても浸かる方ではなかった!
と言うことで、1回しか使用していないそうだ。
すっかり中型犬だけど「超極小豆芝」という触れ込みで、
通常柴犬10万円のところ40万円で引き取ったうめこ。
でもBS「ワンにゃん」でも語っていたけど、
「哀愁漂う」控えめな素朴さに惹かれた眞鍋さん。
お金に換えられる存在では、
全くなくなっていることは間違いない。
無駄に終わったプールにも、
眞鍋さんの愛情がいっぱい詰まっている。
*:なお、上記番組webサイトには、
眞鍋さんはじめ出演者の皆さんの
今回放送後のコメントも掲載されています。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
うちは「やきぐりバンバン」聴けない地域なんですが某所で第三回まで聴くことができました。
西川さんとは初対面というのが意外です。
眞鍋さんはよく人見知りと言ってますが仕事とは云え、よくこんなにうまく喋れるなぁといつも感心します。
西川さんに「家でひとりで飲むのが意外、毎日パーティーしてそう」と言われてましたが、テレビでの眞鍋さんしか知らないとそういうイメージを持ってる人が多いでしょうね。
私もブログや本を読むまでは眞鍋さんがあんなに庶民的な人とは知らなかったです。
投稿: のぞみ | 2009年5月15日 (金) 11:25
眞鍋さん、自分のマイナス面(と御本人が思っている)ことを大袈裟に言う癖があります(こればかりは想像ではなく断定しますが)。
「引きこもり」といっても外で遊ぶのが嫌いな訳ではなく、「人見知り」といっても社交性がない訳ではありませんし。
使うときはドンと投入するみたいですけど、ドンキや100円ショップに詳しかったり、なんでも豪華がいいという派じゃないみたいですね。
投稿: KenNagara | 2009年5月15日 (金) 15:25