真っ直ぐ眞鍋さんの宝塚感動表現
眞鍋さんが4月12日のブログで書いていた宝塚歌劇。
その時収録された番組「キミハブレイク」が放送された。
ブログそのままの感動の大きさが
眞鍋さんらしい素直さと直截さで表情や声に表れていて、
眞鍋さんの真っ直ぐな人柄がとてもよく分かる。
何しろ番組冒頭からこの表情。
涙を流して感動させられた興奮も冷めやらぬまま
当人達と対面できる喜びがそのまんま顔に表れている。
男役トップスターに「ウインクしてもらったら」なんて言われて
「いいんですか ・ ・ ・ じゃぁお願いします」
緊張した表情に、ちょっぴり頬が紅潮しているような。
「本当は好みの女性のタイプとか訊きたいんですけどぉ」
なんてテレながら、ここは台本通り宝塚メイクの質問を。
好みの女性のタイプ訊かれても困るだろうしね。
当方、オカマにウインクされたら張り倒してしまうかもしれない。
しかし、古来より「色男 金と力はなかりけり」などと称される
伝統的美意識が我が国にはある。
女形の役者がもてたりするのは、
欧米人には理解できない現象らしい。
だが、歌劇(オペラ)やミュージカルがなかなか根付かず、
専門の劇場すらない日本で唯一の例外が宝塚。
その歴史が95年になるとなれば、
看過し得ぬ我が国の文化である。
でも、眞鍋さんを襲った感動の嵐、
生の舞台が持つ力が多分に寄与していたのではと思う。
アレは、テレビや映画では代用は利かない。
眞鍋さんも、いつかは舞台に立つ日も来るかもしれないね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント
宝塚、確かに女性ファンは多いですね。
女性はみんな憧れるのでは?と思ってしまうくらいです。
眞鍋さんも夢中になって当然なのでしょうね。
投稿: かずちゃん | 2009年5月 6日 (水) 17:17
当然のことに当然のように入り込める素直さが素敵です。
投稿: KenNagara | 2009年5月 6日 (水) 23:45