真心眞鍋さんのパワー倍化法則
大丈夫!眞鍋さんには情に溺れない知もあるから。
とは言いつつ、胸が痛み、心配にもなる清水由貴子さんの事件。
今朝の「とくダネ!」でも、トップはやはりこれだった。
「またこんなことが起こってしまったか」
介護経験者である私には他人事とは思えない。
介護にまだ実感が湧かないことを
自分の罪であるかのように語る眞鍋さん。
他人には分からない心の葛藤や冷たい行政施策など、
数々の問題があったのだろう ・ ・ ・ とは言うものの、
真理は単純なものである。
背負い込んではいけないのだ。
介護する側だけでなく、される側にとってもこれは真理である。
ただ、愛の深い人、無償の献身を苦と思わない人、
つまり、眞鍋さんのような人は、
なかなか踏ん切りがつかないことが多い。
からっと明るく、過去にこだわらず縛られない眞鍋さん。
だから軽いなんて思ったら大間違い。
この人の家族愛と母性の豊かさ、情の深さは、
私の様な凡人には到底、果てが見えないほど深い。
でも眞鍋さん、決して自爆型ではない。
情の深さと同じくらい、「知」の力も強い。
受け止めきれないことが投げ出すことではないことも、
きっと理解しているはず ・ ・ ・ と、信じたい。
ジョフリーさんの17歳での訃報も重たいニュース。
10倍の早さで老化が進む難病。
私の病気(ジストロフィー)も、
生後すぐ発症すれば平均寿命17歳くらいだ。
「幸せの捉え方がとてもシンプル」
17歳での達観ぶりに感心する眞鍋さん。
シンプルになるしかないのです。
健康な状態を知らない方が迷いが少ないかも知れないが
どっちにせよ、死の恐怖というものは、
じわじわと潜在的に押し寄せてくるものだ。
だからシンプルに考える。
他に自分を納得させる方法がないから。
だけど眞鍋さん、凄い力を持っている。
家族の支え、それもない人にも
この笑顔は届く。
力が湧く。
珍しくコンシャスな衣装の眞鍋さん。
ストレートへアともマッチして、とても軽やか。
私服には着そうにない感じだけど、お似合いです。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報2)」カテゴリの記事
- 「ビビット」眞鍋さんはすっきりと(2016.11.05)
- 眞鍋さん次なる絶景旅はどこ?(2014.03.29)
- 「女神ビジュアル」でビジュアルアップか眞鍋さん(2014.01.14)
- 蟹は食べなかった豊岡の眞鍋さん(2013.04.06)
- 「全力出しちゃう」眞鍋さんの「とくダネ!」(2011.09.15)
コメント
政府は、福祉の予算を削る前に、無駄遣いをなくして欲しい。
投稿: かずちゃん | 2009年4月23日 (木) 16:55
一部の法人やお金持ちには税金まけてますしね。
投稿: KenNagara | 2009年4月23日 (木) 18:07
先月行きましたけれど、冨士霊園って本当に綺麗なところなんです。
もしかしたら、それが 違う意味でのきっかけになってしまったとしたら、悲しいことです。
投稿: firstheart | 2009年4月23日 (木) 18:55
門前町とかあって、ある程度賑やかな方がいいのかもしれませんね。
投稿: KenNagara | 2009年4月23日 (木) 19:12