育てて育てられる眞鍋さん母子
空気を読んでおとなしくしている眞鍋犬・うめ公。
テレビ出演はこの「ワン・ニャン大作戦」で3回目?
現在の体重は8kg.と言うから、
今年に入って1kg.でかくなったことになる。
「大きくなっても4.5kg.」のはずだったらしいのだが。
赤ん坊みたいで
抱きやすいと、
優しい眞鍋さん。
チワワの購入を決めて説明を聞いていた眞鍋さんだけど、
控えめで慎ましやかなうめの態度に
「そりゃ自分よりはチワワでしょうよ」
そう言わんばかりのものを感じ取り
たまらなくなって鞍替えしたという。
豪華で立派な強いものよりも、
一歩引いた、「もののあわれ」に惹かれる眞鍋さん。
「自分が助けてあげなければ」という感覚に少し近いか。
眞鍋さんの母性の深さを物語るエピソードだ。
そんな眞鍋さんに育てられたからだろうか、
対犬関係には積極的なうめチャンも、
対人関係では愛想を使ったり細やかな気遣いを見せるそうな。
眞鍋さんの前では平気で屁をこくらしいけど。
だが、優しさが裏目に出ることもある。
食事中に餌をやったことが「自分も食べられる」という
間違った理解を植えつけえしまったとか。
早速、我慢させるトレーニング。
怨めしそうな上目遣い ・ ・ ・
でも懸命に耐えるうめ公。エライぞ!
「ちょっと可哀想な気もする」と言う眞鍋さん。
でも、厳しさも愛情の一つ。
眞鍋さんにとっては、
満ち溢れる愛情をコントロールする
トレーニングになっているのかもしれないね。
よく見ると表情豊かで、
歩く姿がとてもかわいいうめチャン。
やっぱり眞鍋さん似の眞鍋うめこ?
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽)」カテゴリの記事
- 「腕を上げた」眞鍋さんの危機管理(2014.05.19)
- 眞鍋さん出演「ブッチャケ女子会」日付訂正(2010.07.14)
- 眞鍋母子の赤い糸(2009.05.02)
- かをりパトラの挑発?(2009.05.01)
- 「サプライズ」で眞鍋さんが言いたかったこと(2009.04.30)
コメント
チワワでなくて正解です。
柴犬の方がだんぜん可愛いです。
投稿: かずちゃん | 2009年4月25日 (土) 17:20
私的にも、人の都合で改良され過ぎた犬はイマイチ共感できません。
投稿: KenNagara | 2009年4月25日 (土) 18:48
番組の様子を見ていると、かわいがりながらも悪戦苦闘しているようですね。
それにしてもずいぶんと密着していた様子で。
ペット番組のなせる業でしょうか。
投稿: みなみ | 2009年4月26日 (日) 00:44
自宅映像は、全体が分からないように注意して撮ってましたけど、それでも窓の外(ベランダ?)に「何で?」的なものが映り込んでましたね。
投稿: KenNagara | 2009年4月26日 (日) 04:23
ごめんなさい
BSデジタルは視聴できないので、「何で?」というものは何でしょうか?
差しさわりのない範囲で結構ですので。
投稿: みなみ | 2009年4月26日 (日) 21:47
よく見たら「何で?」ではなく、、例のチェレステバイクでした。
最初は、小学生が乗ってるような自転車に見えたので「何で?」と思ってしまったのですけどね。観察はちゃんとするものです。
投稿: KenNagara | 2009年4月26日 (日) 22:22