眞鍋さんは生けるパワースポット
「凄いパワースポットがある!」と言われても、
こちとら玄関から一歩出るのもままならぬ身。
かくなる上は、自宅をパワースポット化する他ない。
玄関に眞鍋さんのブリザーブドフラワー、
部屋に入れば眞鍋さんのカレンダー、
右に行けばブルーレイとDVD、VHSに眞鍋さんの10年間。
左に行けば、眞鍋さんの書籍あれこれと眞鍋さんの年賀状、
PCを起動すれば私だけの眞鍋さん壁紙が現れる。
ムム ・ ・ ・ 力が湧いてこずしていかにせん。
これぞ究極のパワースポット。
何とでも言え、アホで結構。
正直、今週末はかなりバテ気味だが、
こーゆー時こそ、未整理の眞鍋さん出演番組を編集するのだ。
まずは16日に放送された「時の扉」。
冒頭からして眞鍋さん、アクセル全開だ。
春らしいワンピもとても可愛い。
かなり暑苦しいMCがプレッシャーをかけまくるという仕立て。
眞鍋さん、一応こたえたフリをしていたけど、あれはノリ。
あれしきの口撃でうろたえる眞鍋さんではない。
それが証拠に「イ」で始まる国名六つをすらすらと回答。
でもバラエティー初出演の中田卓也さんは頭真っ白。
眞鍋さんと組んだ最終問題を一問も解けず、
「ちょっと頑張ってよ~」とか言いながら、
結局、眞鍋さんが解いてしまった。
時間切れにはなったけど、中田さん、
赤と焼につながる飯の一文字が最後まで思いつかず。
なんだかんだ言って笑いが取れたから良かったんでないかい?
未整理録画の中には、流浪の番組「タモリ倶楽部」もあった。
眞鍋さんの仕切りで髭男爵のグラスの謎を探る回。
こちらも朝から元気一杯の眞鍋さん、
一人立ち上がって突っ込みまくり。
要するに強化ガラスのグラスなので
カチカチ当てても割れないという話なのだが、
(あれは畳の上なら叩きつけても割れない)
レモンサワーにあうグラスを探すと言う名目でいつしか飲み会に。
楽しそうな眞鍋さん、
「顔には出ない」と言いながら、顔つきはすっかり陽気。
「と、いうことでこの辺で」と勝手に締めようとしたり、
面白司会も堂に入ってます。
お陰でこっちまで一杯やりたくなってきた。
さすが ・ ・ ・ パワースポット。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽)」カテゴリの記事
- 「腕を上げた」眞鍋さんの危機管理(2014.05.19)
- 眞鍋さん出演「ブッチャケ女子会」日付訂正(2010.07.14)
- 眞鍋母子の赤い糸(2009.05.02)
- かをりパトラの挑発?(2009.05.01)
- 「サプライズ」で眞鍋さんが言いたかったこと(2009.04.30)
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
KenNagaraさん考案のパワースポット、ナイスです。
投稿: かずちゃん | 2009年4月19日 (日) 21:08
個人的には 鬼ごっこ から派生した
映画 リアル鬼ごっこ のヒーロー 石田卓也 さんと
TV版 逃走中 のヒロイン 眞鍋かをりさん
の(ものすごい個人的な)夢の競演 だったのですが、
赤 と 焼 では、火(赤い炎と焼却) とか 日(日本赤十字と日焼け)も、
100%連想できないわけではないので、複数答えを考える時間が必要でしたね。
私も背後には眞鍋さんからのパワー・・・隣に高樹千佳子さんのカレンダーもあるのですが、(同じ学部の先輩が500円で売られているのには耐えられなかったもので・・・(笑)。)
投稿: firstheart | 2009年4月19日 (日) 23:26
あとしばらくすると、眞鍋さんの10周年トレカがパワースポットをさらに強化してくれるはずです。
投稿: KenNagara | 2009年4月20日 (月) 00:11