漢検協会はワルなのかアホなのか~色々あるニュースの見方
ニュースの見方にも色々ある、と思った今朝の「とくダネ!」。
理事長辞任や検定料値下げでヤレヤレと思っていた漢検協会。
公益法人のくせに儲け過ぎで豪邸購入。
理事長の会社に大金が ・ ・ ・
なんてあくどい奴だ、なんて思ってしまうが、
「漢字が好きで自費でやってただけじゃないのぉ」
という小倉さんの発言で「ふむ」と思ってしまった。
元々私企業が設立した任意団体だった同協会。
儲けるつもりだったら公益法人になどならない方が良かったはず。
だが、クイズブーム、漢字ブームで予想外に儲かってしまった。
すると、善意で身銭を切ってやっていたことも、
身内で私腹を肥やしていると見方が変わる。
ホントにワルだったのか、
金に目が眩んでワルになってしまったのか、
それともワルになったつもりなど毛頭ないのか。
豪邸購入など論外だが、ワルと決め付けるには
わざわざ儲けられない公益法人になったことが引っかかる。
「せっかくの資格の価値がそがれる事になったら一番問題」
2級に挑戦予定の眞鍋さんにとっても他人事ではない。
受験したという270万人にとっても思いは一緒だろう。
「資格の価値を高める努力をして欲しい」
批判より前向き提言の眞鍋さん。
試験自体はかなりしっかりしたものらしいからね。
スタジオにはオバマ犬として注目の
ポルトガルウォータードッグが登場。
そして二週間ぶりに岩上さんも登場。なにしとってん。
抜け毛対策で眞鍋犬・うめ公に服を着せている眞鍋さん。
抜け毛がないというオバマ犬にちょっとうらやましそう(?)。
毛が抜けきって二度と生えないのも困るけど(犬のことです)。
東京マラソンで心肺停止状態になった松村邦洋さん。
無茶をさせられることも多い芸能人だけに心配させられたが、
眞鍋さんがかつて参加したフルマラソンも
「検査も練習もなくていきなり走った」のだとか。
デブでなくても誰にでもあり得ることなのだと言う。
いきなり停止すると心臓に過大な負担がかかるのだとか。
結局8時間かけて歩いた眞鍋さん。
何事もなくて良かった。
芸能人に無茶をさせる企画は多いけど、
安全確保はきちんとして欲しいね。
でも、漢検2級なら安全だ。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報2)」カテゴリの記事
- 「ビビット」眞鍋さんはすっきりと(2016.11.05)
- 眞鍋さん次なる絶景旅はどこ?(2014.03.29)
- 「女神ビジュアル」でビジュアルアップか眞鍋さん(2014.01.14)
- 蟹は食べなかった豊岡の眞鍋さん(2013.04.06)
- 「全力出しちゃう」眞鍋さんの「とくダネ!」(2011.09.15)
コメント
眞鍋さんにいきなりフルマラソンとは、許しがたいTV局です。
何事もなくて良かったです。
漢字検定ブームも麻生さんのおかげとか、自民党に献金できないのは残念ですね。
お金で人が変わるというのはよく聞く話ですが、いやな言葉です。
投稿: かずちゃん | 2009年4月17日 (金) 06:02
ミュージシャンや役者さんと比べても育成費用など初期投資がほとんど使われていないグラビア系。眞鍋さんが生き残ってこれたのは、元々の能力、人柄に加え自助努力があったからでしょうけど・・・・訓練されてないのに無茶させられ過ぎ。
訓練がないという点で芸人よりきついと思いますね。法的にもかなりギリギリのところなので人権を守る体制が必要と感じます。
投稿: KenNagara | 2009年4月17日 (金) 10:50
たしかに、アイドルはスカウトした1週間後には写真集、バラエティー番組等で即戦力として使えてしまうぐらい、ある意味敷居は低いですからね。
ただ、そこからは、どんな仕事がくるのかわからない状態で、
まるで暴走列車のような状態で、
自分の芯をしっかりもって、育つタフさがないと難しいでしょうね。
ライバルも本当に多い世界ですし、いわれのない批判なども数々浴びせられる立場。 私には身が持ちそうもありません。
投稿: firstheart | 2009年4月17日 (金) 21:29
「ギャラでは食えん」人を何十人も知ってますけど、売れてる人でも悩みは尽きないようです。
家族の支えがある眞鍋さんはへっちゃららしいですけど(頼もしいです)。
投稿: KenNagara | 2009年4月17日 (金) 21:50