知的好奇心溢れる眞鍋さんに奇襲攻撃が
眞鍋さんが出演していた「世界を変える100人の日本人」。
類似企画と思わせて一味違う番組を作るのが得意なテレ東の、
これもそんな番組。かなり面白い(13日放送)。
知的好奇心溢れる眞鍋さんにも向いている。
「おっ!来た」なんて言いながら、眞鍋さんがVを振ったのは、
巨大なダチョウの卵を使って鳥インフルエンザやそこから派生する
と言われている新型インフルのワクチンを作る医師。
大嫌いな注射に耐え、泣く泣く予防接種を受けた眞鍋さんだけど、
「おーっと危ないっ!」
笑顔の眞鍋さんに
ブーメランの奇襲が!?
だが、
すんでのところで
見事にかわす。
ブーメラン世界一のオッサンを知ろうと
三宅裕司さんが投げたものだけど、元はと言えば武器。
ブーメラン投げには失敗した眞鍋さんだけど、
でもさすがに
びっくりしたみたい。
最近多いベレー帽にドットのシャツワンピ風。
ボトムはG短パンに大胆なレッドタイツで彩を。
地味と見せて派手なコーディネートの眞鍋さん。
水上艦船用ソナーは、Uボートに苦しめられたイギリスが先駆者。
その応用である魚群探知機もその辺発祥かと思っていたら、
日本の中小企業発とは知らなんだ。
GPSやITなどアメリカの先端技術は
ほとんど軍事技術のフィードバックだが、
日本では、軍事予算に頼らず民間が平和目的に開発する。
これは誇っていい。
その会社、FURUNOの名も覚えておいた方が良さそうだ。
大阪でレギュラー番組を持って長い筒井先生。
ブーメランを避けてさっさと避難したりと
すっかりバラエティー慣れ。
眞鍋さんも上手く絡んでいた。
雛壇の二段目に座ると言う、
最も苦手なシチュエーションだったけど、
眞鍋さん、概ね綺麗に座っていて、ほっとした。
おかげで美脚も綺麗に決まっていて、良かった!
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽)」カテゴリの記事
- 「腕を上げた」眞鍋さんの危機管理(2014.05.19)
- 眞鍋さん出演「ブッチャケ女子会」日付訂正(2010.07.14)
- 眞鍋母子の赤い糸(2009.05.02)
- かをりパトラの挑発?(2009.05.01)
- 「サプライズ」で眞鍋さんが言いたかったこと(2009.04.30)
コメント