騙さず騙されず~二つの事件
記事に根拠がないと「週刊新潮」また敗訴。
社長の責任まで問われて「編集権の独立」を訴えている。
編集権がホントに独立しているのか疑わしいマスコミもあるので、
具体的証明なしに一般論を掲げても通らない気がする。
その一方、有名人ブログの「炎上」を狙い、
中傷書き込みを続けていた連中がまとめて逮捕された。
無責任な情報の流布による人権侵害と言う点で
両者は共通項を持っているのだが、
ブロガーにとっても他人事ではない。
実際、ごく一部に変なブログがある。
「・・・と言って良い」などと週刊誌風の断定をしているのだが、
記事を読んでも何故「言って良い」のかさっぱり分からない。
二つの事柄をさも関係あるかのように併記していても、
具体的にどういう関係があるのかは一切触れておらず、
当然ウラも取っていない。
「言って良い」どころか「言っちゃダメだろう」と思う。
訴えられたら完全に負ける。
思わせぶりな見出しや断定的な文体は、明らかに週刊誌の模倣。
しかし、取材らしきものをした形跡が全くないので、
「新潮」編集部でも却下される。
でも中には、
「へ~そうなのか」なんて思ってしまう人もいるかもしれない。
私見や感想の域を超えた断定は人権を侵害する。
読む方も書く方も気をつけないとイカンと思う。
騙さず騙されず ・ ・ ・ である。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪の年末だったけど(2021.12.30)
- 予定が狂って・・・(2021.10.17)
- 色々ありまして・・・(2021.08.09)
- 未だ落ち着かず(2021.01.30)
- 何故に行列の古代神社 (2021.01.03)
コメント