もう少し近くにある本当の価値
ここでもやっぱりオバマ。
オバマ風は今朝の「とくダネ!」でも吹いていた。
次期財務長官は日本語もできる日本通だとか。
でも、
不信感を持っているのに
(日本政府を)飛び越えて
アメリカに期待するって
情けない」
と、眞鍋さん。
全くもってその通りである。
世界が注目していることなのだから
「何でアメリカの大統領に日本人が大騒ぎしなきゃならんのだ」
とまでへそを曲げる必要はないだろうけど
オバマさんの後に国会中継を見たら、
やっぱりがっかりしてしまう。
身近にあってこそ価値があるはずの人なのに ・ ・ ・ 。
60%の高金利で借金していたと言う小室哲哉被告。
勿論、違法金利だから金融「機関」ではない。
「機関」だったら、過払い利息返還請求訴訟を起こせば、
法定金利を超える額は戻ってくる。
それもできずに詐欺に手を染めたのだからヤバい金だ。
そこまでして見栄張るか?
「南の島」「リゾートアイランド」
と呼ぶのが大三島と言う眞鍋さん。
例え年収が億単位になったとしても、
きっと遠くには行かない気がする。
いろんな意味で。
もしかして凄い値段かもしれない
蝶とクロスのダブルネックレス
でも、さり気ない。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報)」カテゴリの記事
- 元気いっぱいの「メガスポ」眞鍋さんラストウィーク(2009.03.29)
- 涙を拭いて晴々と 眞鍋さんのリスタート(2009.03.28)
- 優しいけれど隙もない眞鍋さん(2009.03.26)
- 「おもいっきり」眞鍋さんは終わらない(2009.03.23)
- ラストウィークへラストスパートの「メガスポ」眞鍋さん(2009.03.23)
コメント
金銭感覚はなかなか落とせないものだと思いますよ。
残業代分の支出を減らすだけでも、家計簿をつけて2,3ヶ月かかってしまいましたから。
だからこそ、子供のころからお金について学ばなければならないのですが、なかなか数字の感覚麻痺やお金への依存には勝てないようです。
投稿: firstheart | 2009年1月22日 (木) 19:52
膨張する時は際限なく膨張するのですけどね。
その逆は、かなり卑屈な覚悟がいるようです。
投稿: KenNagara | 2009年1月22日 (木) 20:37