眞鍋さんの爆笑年賀状
眞鍋さんから年賀状が届いた。
見た瞬間、「クックック ・ ・ ・」と笑ってしまった。
確かに丑年には違いないけど「牛すじ」って ・ ・ ・
寒い冬、牛すじのないおでんは関西おでんにあらずだが。
大阪では明治、大正時代から大衆的な食材だったらしい。
しかし、私が子供の頃の横浜には売ってないものだった。
一方、添えられた文面は、
例によって心のこもった思いやりあふれるもの。
思わずじーんと来る。
でも、お見舞いを頂いた時、不覚にも大泣きしてしまったので、
今回は笑っておく。
眞鍋さん、楷書体でとても整った字だ。
そしてうめ公、まだ歯も生え替わっていないはずだけど
やっぱりデカいなぁ ・ ・ ・
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 厳しい社会情勢ですが、牛に引かれて善光寺にでもいくつもりで、今年は明るく過ごしたいと思います。
投稿: firstheart | 2009年1月 2日 (金) 15:47
おめでとうございます。
今年は「頑張り過ぎずにマイペース」でゆこうと思います。
その方がストレスが溜まらないそうですので。
投稿: KenNagara | 2009年1月 2日 (金) 20:46
KenNagara さん
う、羨ましいです。眞鍋かをりさんからの年賀状!!
1/5現在、眞鍋かをりさんからの年賀状が当方には来ておりません。
イベントの際には、必要事項を書いたファンレター(≒ラブレター)を
眞鍋かをりさんにお渡ししたのですが・・・。
正直、けっこうへこんでおります。
投稿: 2ニャンズ | 2009年1月 5日 (月) 22:44
エーッ!同じ大阪なのに、それは変です。
眞鍋さんが2ニャンズさんを忘れる訳がありません。
郵便局のバイトが間違えたとか・・・。
眞鍋さんの休暇が終わるまではなんともならないでしょうから、一度、郵便局にお尋ねになったらいかがでしょう?
投稿: KenNagara | 2009年1月 6日 (火) 00:16
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
Nagaraさんのブログは優しさと人間味あふれる、私には理想のファンブログです。
今年もたくさんの方に眞鍋さんの魅力が伝わるブログを、よろしくお願いします。
それにしても、Nagaraさんのところには2日に届いたのでしょうか?
私のうちは東京なのに3日でした。
これって人足の差でしょうか?
投稿: みなみ | 2009年1月 7日 (水) 20:27
おめでとうございます。
御丁寧なご挨拶、痛み入ります。
2日に届いたのは、「住所の分かってるヤツは先に書いとけ」と、早めに準備されたのではないかと思います。
私が握手会に来ない(行けない)ことは御存知でしたし、「年賀状下さい」と図々しくお願いしたのは10月のことでしたから。
投稿: KenNagara | 2009年1月 7日 (水) 22:10