もっと大きくなれ!眞鍋さんとうめチャン
そうだったのかぁ、託児所には獣医さんもいるんだ。
母親の免疫がなくなる頃に病気になりやすいとか、
子犬のうちは下痢にも気をつけなければとか、
周囲の愛犬家がやいやい言うものだから、
私までうめ公が心配になってしまっていた。
でも、「託児所のこと」によると、
至れり尽くせりのトータルケアをしてくれるらしい。
道理でデカくなる訳だ。
眞鍋さんがいくら小顔だからと言って、
どう見てもこれは豆芝ではない。
シベリヤンハスキーだ。
でも、眞鍋さんもどんどん大きくなっている。
眞鍋さんの内面的な成長とスケールの大きさを
うめ公、自分の図体で体現したのかもしれない。
それとも、眞鍋さんの愛情をたらふく貰ったからかな?
だったらもっと大きくなる。
眞鍋さんの情はとんでもなく深く広く大きいから。
古のCMでも言っていた。
大きいことはいいことなのだ。
早く元気になれ、うめチャン!
眞鍋さんと一緒に、もっともっと大きくなれ!
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント