学ぶ意欲が活力源
眞鍋さん、木曜日にキャンプ取材に行くのだとか。
と言う事は、「とくダネ!」終わりに空港に直行か ・ ・ ・
いったん、帰宅してほっと一息 ・ ・ は、お預けだ。
しかし、今後の方向性を決める大切な時期。
実になるお仕事でしっかり体力をつけて頂きたいもの。
きっと眞鍋さんの新しい魅力、そこから生まれてくるはずだ。
なぁんて思う。
「眞鍋に学べ」とか「学べばサイコー」とか
名字を駄洒落みたいに使われる眞鍋さんだけど、
ホントに良く学ぶ。
「やっぱり向いてない」なんて、おや弱気かな?と思ったら
「勉強になることがいっぱいある」と、瞬時に気持ちを立て直す。
学ぶ意欲が活力源。
でも、ノーガキ言わない。自慢しない。
自分の為の実践学。
さりげなく、随所にきらりと光る。
誰にでも真似出来そうで真似出来ない。
「眞鍋脳」のポテンシャルについていけないから。
しかし、「心は錦」でもボロは着ないのが眞鍋さん。
心にまとった美貌と美脚。
それを彩る眞鍋ファッション。
昨日は眞鍋カラー・バイオレットを大橋さんに譲った眞鍋さん。
今日はどんなファッションで登場か?
外がいくら寒くても、
ついでに財布の中も寒くても
眞鍋さんがホンワカ温めてくれる。
今日もググッと来る魅力、
心よりお待ち申し上げております。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
KenNagaraさん
先日は当方のブログにコメント頂き、ありがとうございました!!
こちらのブログはみなみさんのブログから知りました。
以来、毎日、元い、週に1回まとめて拝見しております。
KenNagaraさんの書く文章は、一見クール、でも中身は熱いって感じですよね。興味深く読ませてもらってます。
眞鍋かをりさんがトラバされたのも至極当然のような気がします。眞鍋かをりさんへの深い想いとでも言えば、いいのでしょうか。そういったものが、文章から溢れ出ている感がします。
最近は、眞鍋かをりさんがTBする事は殆ど無いようなので、更に貴重で価値がありますよね。
あっ、でも眞鍋かをりさんに対する想いは自分も負けていませんよ。
それにしても、眞鍋かをりさんは見る度に、ホンマにその素敵さがアップしていってますよね。
それでは、お互いの方法でこれからも眞鍋かをりさんを応援していきましょう!!
投稿: 2ニャンズ | 2008年11月 9日 (日) 23:07
有り難う御座います。
私も大阪に骨を埋めるつもりですので、力を合わせて「眞鍋かをりさん・関西応援団」の旗を守ってゆきましょう!
投稿: KenNagara | 2008年11月10日 (月) 01:42