溢れ出る眞鍋さんの優しさと温もり
眞鍋さん、きっと泣きじゃくってしまうのだろうなぁ ・ ・ ・
なんて思っていた「誰も知らない泣ける歌」。
もう最初から涙流しっぱなし。
人一倍情が深くて心優しい眞鍋さん。
自分の家族と重なる部分では慟哭する場面さえあった。
だよなぁ ・ ・ ・
でも、眞鍋さんの深々とした優しさに気付いていない人もいる。
その意味では良かったかも。
でも、眞鍋さんが泣いてる姿を喜んで見る気にはなれない。
と、言うことで「ぷっすま」。
富士宮ロケは
先週の続編。
「ぷっす眞鍋」さんは
元気盛りもりだ。
でも、ここでも眞鍋さんの優しさを見ることが出来た。
「焼きそば食わせろ」と土下座して上がりこんだ一般家庭。
お子さんをあやす眞鍋さんの横顔に慈愛が滲み出る。
「何か、こういうの幸せですね」
という言葉にも、
実感がこもっていた。
妹弟がいて、
家族愛に溢れた家庭に育った眞鍋さん。
こういう女性は母性が強い。
ユル~イロケだったけど、
眞鍋さんの温かさと優しさを見ることが出来て、
とても良かった。
眞鍋さんが本来持っていた温もりが、
バラエティーでも見られるようになったのは、
歓迎したい最近の大きな変化。
眞鍋さんの思いやりの深さと心の豊かさ、
もっと多くの人に知って欲しいから。
勿論、こんな眞鍋さんも大切だけどね。
でも、簡単ななぞなぞに苦戦したのは意外。
思考の論理性が邪魔したらしい。
最後は
夜景をバックに
小芝居まで見せてく
れた。
翌日は朝からディズニーランドロケがあったはず。
眞鍋さんには珍しく、衣装、ヘアスタイル、クロスのネックレス
と殆ど同じだったから、大変さが偲ばれる。
ホント、御苦労様!
そして、有り難う御座います。
ちなみに、眞鍋さんが良く利用すると言う酸素カプセル、
ドーピングにはならないとか。
眞鍋さんに直接は関係ないけど、取り敢えず朗報。
疲労を溜めない様に、
08年のラストスパートを!
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽)」カテゴリの記事
- 「腕を上げた」眞鍋さんの危機管理(2014.05.19)
- 眞鍋さん出演「ブッチャケ女子会」日付訂正(2010.07.14)
- 眞鍋母子の赤い糸(2009.05.02)
- かをりパトラの挑発?(2009.05.01)
- 「サプライズ」で眞鍋さんが言いたかったこと(2009.04.30)
コメント