バイオレットは眞鍋カラー
二週連続で「ペケポン」出演の眞鍋さん。
今週も短パンだけど、さすがに半袖ではなく長袖にベスト。
眞鍋カラーのバイオレットは黒とのチェック。
ところが、これがかぶり倒し。
大沢あかねちゃんや頭突き女、
富山のオバちゃんまで柄に紫が入っている。
おまけにつるのさんのパンツも紫で、司会のくりぃむ上田氏のネクタイまで紫と来た。
不愉快である。
「オノレら、ええかげんせぇっ!」
と、河内のオッサンになって喚きたくなる。
少なくとも司会者くらいは、「これはマズイ」とネクタイを替える配慮があってしかるべきではないか。
バイオレットは眞鍋さんが大切にしてきた色。
今さら替える訳にはいかない。
かくなる上は、とことん、眞鍋カラーを押し通すしかあるまい。
「ちょっと、あのコ達かぶってるじゃない。替えさせてよ」
なんて、言える眞鍋さんではないから。
だが、元気度では眞鍋さんが圧倒。
眞鍋スマイルと溌剌ポーズが冴えて、
賑やか娘のあかねちゃんをも上回った。
土壇場でつるのさんがミスると言う幕切れも絵に描いたよう。
眞鍋さんの「だから言ったじゃん」の声が響いたが ・ ・ ・
「・・・じゃん」は横浜弁。
浜っ子の私としては、
安易に他都府県民に使って欲しくないのだが ・ ・ ・
眞鍋さんは横浜国大出身なので良い。特例だけど。
かく言う私も
「なんや、大阪の人や思うとったわ」
と、大阪人に言われるくらい、大阪弁には長けている。
自慢ではないが。
眞鍋さんが元気で、笑顔と美脚が決まれば世の中まぁるい。
安心立命、世界平和の為に、
今日も頑張ってもらいましょう!
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽)」カテゴリの記事
- 「腕を上げた」眞鍋さんの危機管理(2014.05.19)
- 眞鍋さん出演「ブッチャケ女子会」日付訂正(2010.07.14)
- 眞鍋母子の赤い糸(2009.05.02)
- かをりパトラの挑発?(2009.05.01)
- 「サプライズ」で眞鍋さんが言いたかったこと(2009.04.30)
コメント