眞鍋さんはいつも本物
今朝の「とくダネ!」眞鍋さんは落ち着いた雰囲気。
重ね着の衣装は、濃いめのインナーにグレーを合わせた大人風。
でも、胸元の紐のあしらいなどは、いかにも眞鍋さん。
しっとり落ち着いているのに眞鍋風 ・ ・ ・ これは、
この秋の眞鍋さんの大きな特徴。
「もうラブリーなのは無理」なんてブログに書いてるくらいだから、
かなり意識しているみたいだ。
でも、眞鍋ファッションのアイデンティティーは継承している。
番組の性格による衣装の棲み分けも、
秋に入ってさらに鮮明になってきた。
夏までは、
バラエティーと同じシャツワンピで「とくダネ!」に登場することもあったけど、
そういう事ももう無くなりそう。
波紋を呼んでいる「外見チェックで不合格」の県立高校。
指導が楽そうな生徒を選別して合格させるというのは ・ ・ ・
教育の放棄ではなかろうか?
外見チェックをしなかったら不真面目な生徒が増えたというのは
単なる指導力不足。
「その場で注意していれば、受験生にも(学校の方針が)伝わったはず」と言う、
眞鍋さんの指摘は正しい。
隠れてチェックしていたところに、
生徒指導への自信のなさと責任回避の意識が感じられる。
しかし、だからと言って、即、校長更迭というのは
実務的に過ぎて血が通っていない。
どこかで見たような制服のフライドチキン店。
北朝鮮にもパクリ病伝染かと思ったら、韓国資本。
野菜からお菓子、工業製品、伝統文化までパクリまくり、
パクリ大国中国からさえ「パクるな」と非難轟々。
日本も似たような事はたくさんやってきたのだけど、
これは真似して欲しくなかった。
思わず笑みがこぼれる眞鍋さん。
大人になって益々綺麗になる眞鍋さんだけど、
可愛い眞鍋さんも益々可愛くなる。
その振れ幅の大きさが、それぞれをより一層際立たせる。
素直な自己表現から自然にあふれ出るものだから、
これは本物、
パクリじゃない。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報)」カテゴリの記事
- 元気いっぱいの「メガスポ」眞鍋さんラストウィーク(2009.03.29)
- 涙を拭いて晴々と 眞鍋さんのリスタート(2009.03.28)
- 優しいけれど隙もない眞鍋さん(2009.03.26)
- 「おもいっきり」眞鍋さんは終わらない(2009.03.23)
- ラストウィークへラストスパートの「メガスポ」眞鍋さん(2009.03.23)
コメント