お台場ではないテレ東冒険王
負傷退場 ・ ・ 木村拓也選手と一緒に私まで退場だ。
ツイてない。
こちらは死球ではなく、転倒なのだけど。
足の力が一気に抜ける、他人には伝えにくい倒れ方なので、柔道や拳法の受身(少し違う)は使えない。頭を保護するのが精一杯だ。
と、言うことで少々腰を打った。
「お大事にっ!」
と、「メガスポ」のにがおえーるで眞鍋さんが(木村選手に)言ってくれたので、
勝手に自分に置き換えたら、
何とか起き上がる気力が湧いてきた。
今日の眞鍋さんは、黒のショートジャケットに黒のロングブーツ、髪はウェーブのかかったロング ・ ・ ・
3月頃までによくあったパターンだ。
違うのは表情。
口元をきゅっと引き締めたクールなスタイルがすっかり定着して、
効き過ぎるくらいメリハリが効いている。
涙滴形に変わった目じりが下がって微笑が浮かぶと、
別人の様に柔らかくなる。
眞鍋さんの衣装も、毎回楽しみの一つなのだが、
過去に1回だけ、「失敗だったのでは?」と思うものがあった。
眞鍋さんには似合っていたのだが、セットの雰囲気や止まり木に据わると言うシチュエーションとは似合っていなかったような。
しかし、あまり落ち着き過ぎるよりは、たまに冒険してみた方が、
「メガスポ」らしいかも。
オープニングを撮るカメラさん、
画を回転させたくなる気持ちが良く分かる。
眞鍋さんの全身をドカーンと画面いっぱいに納めようとすると、
横長画面では制約が大きいから。
被写体が素晴らしいから、
バリエーションは無限。
真横から始めて、前に回り込みながらカメラ位置を上げて行く
なんてのも一つの手かもしれない(その逆もありか)。
眞鍋さんは、横顔も俯瞰顔も綺麗なので、
大橋さんにバトンタッチするまでカメラ目線はお預け
と言う手もある。
最後に「はいっ」の笑顔がカメラ目線で決まると、効果的。
ところで、
これで阪神が優勝できなかったら、
大阪の阪神ファン、ギャグのネタがかなり増えそうだ。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報)」カテゴリの記事
- 元気いっぱいの「メガスポ」眞鍋さんラストウィーク(2009.03.29)
- 涙を拭いて晴々と 眞鍋さんのリスタート(2009.03.28)
- 優しいけれど隙もない眞鍋さん(2009.03.26)
- 「おもいっきり」眞鍋さんは終わらない(2009.03.23)
- ラストウィークへラストスパートの「メガスポ」眞鍋さん(2009.03.23)
「メガスポ!」カテゴリの記事
- 元気いっぱいの「メガスポ」眞鍋さんラストウィーク(2009.03.29)
- ラストウィークへラストスパートの「メガスポ」眞鍋さん(2009.03.23)
- 「メガスポ」眞鍋さんは気合も入って生きいきと(2009.03.22)
- 決して消えない心の虹~真心眞鍋さんの「メガスポ」フィナーレ(2009.03.30)
- 今日も届いた眞鍋さんのダブルエール!侍ジャパン、第2ラウンド1位通過!(2009.03.20)
コメント