気もそぞろに無駄口三昧
中環まで2分、近畿道まで5分、名神まで10分、中国道には12分、阪神高速に20分。さらに国道1号、171号、外環もそれぞれ20分以内 ・ ・ ・ と言う地の利もあって、大阪北摂地域に住んでいる。
何が何でも車で移動しなければ気が済まない一家に育った為だ。
横浜にいた頃から、都会は脱出すべき場所で、憧れは田舎。東京は、早朝、深夜に通過する場所で、仕事以外で行った事はない。
晩年の故・石ノ森章太郎氏にインタビューしたのが最後だ。
大阪市内も、似た様なものである(姫路に行くのに阪神高速を使うと4時間、中国道なら1時間だ)。
それは兎も角
大阪人は「金持ってるぞ」自慢を無粋とする習慣があるようだ。
「秘密のケンミンSHOW」に出てくる「旨いもんがいっぱいあるんやで」の歌、何故か安い食い物、ジャンクフード系ばかりである。
しゃぶしゃぶ、てっちりは勿論、箱寿司やオムライスも出てこない。
変わった人達である。
番組中、眞鍋さんが
「クイズをやっていたら横から(一般人が)答えを言ってくる」
と言っていたが、「GOマウス」に出演した時の事ではないだろうか?
捜せば録画があるはずなのだが ・ ・ ・ VHSなので、捜索は腰を落ち着けてやらねばなるまい。
大阪中を走り回りながら、眞鍋さんが驚くべき知力を発揮。
「眞鍋かをり恐るべし!」
と、強く印象付けた番組だ。
重要である。
夏の間に、じっくりと捜し出すことにしよう。
北京はじめじめしているらしい。
開会式は夜だが、星空になることはなさそうだ。
眞鍋さんは間に合うのだろうか?
気もそぞろである。
*そう言えば、石ノ森氏がサラサラッと画いてくれた仮面ライダーの色紙、「子供がファンだから」と言うコピーライターにやってしまった。惜しい事をした。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽)」カテゴリの記事
- 「腕を上げた」眞鍋さんの危機管理(2014.05.19)
- 眞鍋さん出演「ブッチャケ女子会」日付訂正(2010.07.14)
- 眞鍋母子の赤い糸(2009.05.02)
- かをりパトラの挑発?(2009.05.01)
- 「サプライズ」で眞鍋さんが言いたかったこと(2009.04.30)
コメント