眞鍋さんに大人の色香?
システムの不具合が続いている。この作業も何時中断させられるか ・ ・ ・ だが、応援団たるもの、選手が休憩中であろうと円陣を組んでいようと、声を枯らしてエールを送るのが使命だ。
それに、こうして自分のブログに復帰できたのも眞鍋さんの髪形のおかげ。
セキュリティーの解除、パソコンのリセット、プロバイダーやシマンテックと電話でやり取りすること5時間 (シマンテックの外人オペレーター、なに言ってるのか分からない)。ふと、眞鍋さんの以前のショートヘアーを思い出し、PCを強制シャットダウン、システムの初期化と復元を試みた次第 ・ ・ ・ つまり、初心に戻ってみようと言う意味。
PCを買ったのは10年前だけど、機械には詳しくない。日本語入力ならCanowordの方が圧倒的に速かったし。
でも、無駄な知識なんてない。何が、何時、何処で、どのように役立つかなんて生きてみないと分からない。
12日の「とくダネ」でも、眞鍋さん、CollegeVillageを踏まえて最近の大学事情を語っていたけど、大学の生き残り競争はますます厳しそう。
少子化で学生の取り合いになることは80年代から分かってたから、新学部を創設したり、キャンパスを豪華にしたり、「学問の府」を気取ってられなくなった。
だが、しかし、
就職予備校と割り切るか、知的好奇心、学問的情熱を優先するか、どっちが人生の役に立つかは生き方次第。ただ、どちらを選んでも無駄にはならない。
ところで
後ろで結んだりお団子にしたり、08バージョンのヘアスタイルは、眞鍋さんの違った魅力を教えてくれる。
眞鍋さん、予想外に首筋が綺麗。以前のショートカットよりそれが際立ってる。
細くて華奢で、たおやかで可憐な花のようで ・ ・ ・ 後姿なんか、結構、ナデシコしてる。
活発なイメージから、ちょっと、しっとりしてきた眞鍋さん。
もう少し待てば、大人の色香も醸し出して来るのかな?
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報)」カテゴリの記事
- 元気いっぱいの「メガスポ」眞鍋さんラストウィーク(2009.03.29)
- 涙を拭いて晴々と 眞鍋さんのリスタート(2009.03.28)
- 優しいけれど隙もない眞鍋さん(2009.03.26)
- 「おもいっきり」眞鍋さんは終わらない(2009.03.23)
- ラストウィークへラストスパートの「メガスポ」眞鍋さん(2009.03.23)
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント