芸能界女子三賢人のスキあり!
眞鍋かをりさん、山本モナ女史、麻木久仁子師匠と3人揃えば、芸能界女子三賢人。トリオでクイズ番組に出れば無敵 ・ ・ と思いきや、意外に振るわない。
9日の「Qさま」でも、眞鍋さんが一勝しただけで、あっさり一回戦敗退となってしまった。
漢字検定2級の麻木師匠が漢字問題で負けるのだから、漢字を知ってるか否かの問題ではない。
自分のペースを乱された時にどれだけ冷静を保てるかの問題。
三賢人、意外とこれに弱い。
過去の「Qさま」でも、麻木師匠、珍しくパニックに陥って
「最初のアレ(マンモスの絵)が(マンモスと分かっているのに)出てこない(今の私はオカシイ)」
と、冷静さを欠いた自分を冷静に分析する、ある意味、師匠らしい言葉を口走っていた。
コーユー場面には、タレントさんよりもスタッフサイドにいるアナウンサーの方が場慣れしているのは当たり前 (元ABCのモナさんはどうしてしまったのでしょう )。
ただ、今年はオリンピックイヤー。
時差がないとは言え、「メガスポ」でも、予想外の飛び込みニュースや企画変更に遭遇する機会が増えるだろう。
眞鍋キャスターの出番である。
去年もたまにそう言う事があったけど、眞鍋さんはまだ1年生だったし、大橋さんの存在が頼もしかった。
2年目にして訪れたビッグイベント。
成長した眞鍋キャスターの腕の見せ所だ。
・ ・ ・ と、書きながら武者震いしてくるのは報道出身者の性か。生粋の報道畑の人間と言うのは、事態が急であればあるほどアドレナリンが燃焼する。「ナニッ!」と色めきたった瞬間に、部屋の温度が2~3度上昇したような ・ ・ ・ きっと眞鍋さんも経験するはず(もうしたかな?)。
1回戦で負けてしまった「Qさま」の眞鍋さん。後ろで観戦するだけになってしまったけど、それでも発見はあった。
眞鍋さんが珍しく脚を組んでいる。
膝丈のプリーツスカートだから不覚を警戒した訳じゃない。
膝から下の脚線が綺麗にそろって、とてもカッコよく映っていた。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽)」カテゴリの記事
- 「腕を上げた」眞鍋さんの危機管理(2014.05.19)
- 眞鍋さん出演「ブッチャケ女子会」日付訂正(2010.07.14)
- 眞鍋母子の赤い糸(2009.05.02)
- かをりパトラの挑発?(2009.05.01)
- 「サプライズ」で眞鍋さんが言いたかったこと(2009.04.30)
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報)」カテゴリの記事
- 元気いっぱいの「メガスポ」眞鍋さんラストウィーク(2009.03.29)
- 涙を拭いて晴々と 眞鍋さんのリスタート(2009.03.28)
- 優しいけれど隙もない眞鍋さん(2009.03.26)
- 「おもいっきり」眞鍋さんは終わらない(2009.03.23)
- ラストウィークへラストスパートの「メガスポ」眞鍋さん(2009.03.23)
コメント